装賀きもの学院は、きもの文化及び礼儀作法が広く継承されることを目的に、昭和53年に創立されました。
日本の伝統衣装であるきものはいつしか特別なフォーマル衣装の存在になりつつある中、大切なことはその形ではなく、そこに現れる日本人の美しい心であると思われます。礼の心を養い、美しい立ち振る舞いを身につけた磨かれた姿は美しく、心安らぐものです。その理想を求めて、多くの講師達がその地域、家庭にきもののネットワークを広げています。
きものから始まり、礼法、茶道、セレモニアルコーディネイトなど、和文化を広く学んで、活動をすることができる学院です。私たちとともに、美しい日本文化を担う多くの方々を心よりお待ちしています。